カテゴリー
お仲間告知板

第5回スクール・ナーランダ開催のお知らせ

増田将之(仏教伝道協会)

「スクール・ナーランダ」とは、仏教をはじめ、科学や芸術、哲学など多様な分野の最前線で活躍する講師陣を招き、10代から20代に向けた、新しい学びと体験の場をめざすイベントです。異分野の対話が予想を超えた化学反応を起こし、現代を生き抜くための智慧を学ぶ場が「スクール・ナーランダ」です。

オフィシャルページではこのように説明されています。カンタンに言うと現代版寺子屋ということです。若い層の方がたにお寺という場所にとにかく来て体験して欲しいというイベントだと考えています。

今後間違いなくお寺の数は急速に減っていくと予測されている中で、お寺の存在意義が求められており、もう一度その事に対して再認識しなければならない時期にきているのが現代です。

この現代版寺子屋、「スクール・ナーランダ」はもう一度お寺というものは?ということを考え直す良いご縁ではないかと思います。

今回のテーマは「食」となっています。

私は僧侶ですが、実家は代々続く農家です。そのおかげか、小さい時から自然と「食」というと、「いただく有難さ」を覚えることが出来たのではないかと思っています。それは、収穫までの苦労を子供ながらに見てきたからだろうと思っているからです。そうした苦労があってこそ「有難い」という事がわかるのではないかと思います。

そんな事を一から考え直す良いご縁が、この「スクール・ナーランダ」にあるのではないかと思います。

聖徳太子のようにたくさんの事をいっぺんにインプットすることはできませんが、そのたくさんある事から何かひとつ自分に対する「気づき」というものを持ち帰ることができれば有難い限り!そう思っています。

是非、佐賀のイベントへご参加下さい。

―現代版寺子屋「 スクール ・ ナーランダ ~お寺で学ぶ、今と未来を生きる智慧 ~」【vol.5 佐賀 】 開催要項

1.趣旨
仏教との関わりが薄い若者層に、一つのテーマを通して若者層が興味を持つ様々な分野から講義を行い、人生の軸とも成り得る仏教的な価値観の気づきを促し、若者層と仏教や浄土真宗との新しい関係をつくることを目的とする。

2.テーマ
あなたは、あなたが食べるものでできている。~生きものの営み、土地、テクノロジー、「食」をめぐる考察

3.期日
2020(令和2)年2月8日(土)~9日(日)

4.会場
願正寺 佐賀市呉服元町65 (TEL:0952-23-4001)

5.対象
10代~20代まで

6.定員
各日60名程度

7.講師
[2月8日(土)]
講師①藤島 皓介 (生物学者)
講師②長谷川 愛 (アーティスト、 デザイナー)
講師③松月 博宣 (浄土真宗本願寺派僧侶)
弓削 啓太(シェフ)・・・パスタの調理・提供

[2月9日(日)]
講師①船越 雅代 (料理家)
講師②嬉野茶時 (嬉野茶生産者ユニット)
講師③花岡 尚樹 (浄土真宗本願寺派僧侶)

8.申込方法
WEB 申込み Peatix( ピーティックス https://nalanda5 saga.peatix.com/ ) 、
もしくはメール goen(アットマーク)hongwanji.or.jp か FAX (075 351 1211) にて 、
必須項目 住所、名前、年齢、希望日、メールアドレス、緊急連絡先電話番号 を記載のうえ お申込みください。

9.参加費
一般 :1日のみ3,000円 、2日間 通し5,000円 (昼食付)
学生 :1日のみ2,000円、2日間 通し3,000円(昼食付)※受付にて学生証 をご提示ください
※下記いずれかの方法で、事前に参加費をお支払いください。 なお、お支払いいただいた参加費につきましては、原則として 返金はお受けいたしません 。

① WEB 申込み ( 所定の方法 クレジットカード、コンビニ 、 ATM)
② メール・ FAX 申込み: 申込受付後、 当方より送付する 「受付通知」 に記載の方法で 指定口座に 金融機関を通し 振込

10.主催
浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室

11.共催
佐賀教区 子ども・若者ご縁づくり推進委員会

12.申込締切
2020(令和2)年2月3日(月) 正午
※申 込み締め切りに関わらず定員になり次第締め切りといたします。

13.集合場所
願正寺(佐賀市呉服元町65)

問合せ先
子ども・若者ご縁づくり推進室子ども・若者ご縁づくり推進室
〒600–8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル
TEL:075-371-5181
Fax:075-351-1211
※土曜日・日曜日・祝日並びに年末年始(12/26正午~1/6)はお休みのため電話でのお問い合わせは対応できませんことご了承ください(FAX、メールは受信のみ可)