カテゴリー
井戸端コラム

ご近所(向井真人)

臨済宗陽岳寺副住職
向井真人

日本人にとって、異界とは遠くて近い存在であった。

たとえば死後の世界。奈良時代末期に成った『日本霊異記』には、登場人物が夢のなかで地下の牢獄「地獄」を見物し、その様子をリアルな出来事として流説するという説話が書かれている。また、さまざまな菩薩が現実世界に降り立ち、人間たちと交流をするという説話も多くある。

ほかには、古来より日本人は、海や山の向こう側に人智を超えた大きな存在があるとしたり、海や山そのものに神仏を見出すこともあった。

さらに言えば、昔の日本では、病気で死ぬ人はいまよりも大勢いただろうし、戦争や飢饉もあり、死そのものが身近な存在として目に見えていただろう。

死後の世界や異界とは、遠くて近い場所にあるだけではなく、現実世界と地続きになっていると考えられていたかもしれない。地理的にも、心理的にも、歩いて行くことのできるほどの近さがあったのではないか。

ちょっとそこまで…くらいの軽いノリで地獄へと行き来したくはないものの、死後の世界や異界とは“ご近所”だったのだろう。

昔の日本人の感覚では。

それでは、現代の日本人において、死後の世界や異界は“ご近所”だろうか。
死後の世界について、わざわざ考える時間を取っている現代人はいないのかもしれない。

たとえば、親が死んだらどうなるのか。今少し考えてみたとしても、相続がどうの、お墓がどうの…と、俗世のことしか考えに出てこないで、死後の行き先については頭に浮かばないだろう。
そして、この文章を読んでいるあなたは、あなた自身の死のことなど、横に置いて考えているはずだ。

必要に迫られることがないのだから、当たり前だ。日常において、やらなければならない仕事は他にもたくさんある。大病を抱える身にでもなっていない限り、死を身近に思いもしないだろう。いや、大病を抱えているからこそ、自分のことは横に置いて、残される人のことだけを思うかもしれない。

仏の教えとは、世の中の真理を説いている。これは“世界観”とも言えるだろう。

「この世界とはなにか」

“世界観”、ここから、私たちの生き方について問いかけているものがいる、と見ることができないだろうか。

「この世界で私はどのような役割を果たしていくことを期待されているのか」「この世界は私にとってどんな意味があるのか」

死後の世界や異界とは、“いまを生きている”人には必要ない…このように言う人がいるかもしれない。

しかし、死があるからこそ、人間は“いまを生きている”と言える。生きていることよりも、死の方が確定的事実だからだ。

死後の世界や異界は、現代日本人にとって近しい存在ではないかもしれない。しかし、死とは、いまのこの生を生ききるには必要なものだ。

仏教は、その知識や智慧を積み重ねてきたように思う。

様々な“世界観”を仏教は提示するが、突飛だとバカにしてはならない。

様々な“世界観”を、私たちの生き方について問いかけている存在として、近くに感じることができたならば…。その時、私たちは、死後の世界や異界を“ご近所”だと認識するのかもしれない。

そして、“いまを生きている”という実感が得られるのかもしれない。あなたはどうだろうか。

————————

“ご近所”に思ってもらうために、仏教も工夫をしている。
たとえば、“遊び”を通して、仏教の世界観をグッと身近に感じさせる工夫をした。

江戸時代、お坊さんがつくったであろう双六が登場するのだ。「浄土双六(じょうどすごろく)」と言って、人間界をスタートにして、地獄から浄土までを巡る江戸時代の伝統ゲームだ。双六のマス目には、修行の階梯、地獄や天など六道といった仏教の“世界観”が散りばめられている。

死後の世界や異界を思うことは、人間として“いまを生きている”ことについて問うことにつながる。

その“世界観”を成り立たせているコアな部分とはなにか…とは、“いまを生きている”わたしの生き方について考えさせる示唆を含んでいるだろう。

 

この「浄土双六(じょうどすごろく)」をリメイクするために、向井さんがワークショップを行います。
現実世界や異界を、場所ごとに分けて、お坊さんのお話を聞いたり体験をいたします。現世編(地上)、地獄編(地下)、須弥山編(世界全体)、天界編(天上)、ほとけ編(世界をさらに俯瞰した場所)、まとめ編(ゲームのルール)。

 

このワークショップはクラウドファンディングが行われましたが、クラウドファンディングに参加しなかった人でも参加費を現地にてお支払いいただければ参加可能です。ぜひご参加ください。
3月6日から4月21日まで、六道輪廻にちなみ、全6回開催されます。仏教井戸端トークとのコラボ回は、4/9(月曜)19〜21時ほとけ編です。

会場はすべて陽岳寺 ( http://www.yougakuji.org/access )

第1回 (3/6(火)19:00~21:00) 「現世編」
第2回 (3/12(月)19:00~21:00 ) 「地獄編」
第3回 (3/17(土)15:00~17:00) 「須弥山編」
第4回 (3/28(水)19:00~21:00) 「天界編」
第5回 (4/9(月)19:00~21:00) 「ほとけ編」←仏教井戸端トークコラボ回!
第6回 (4/21(土)15:00~17:00) 「まとめ編」

詳細は https://kibidango.com/635/action/4813